スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2008の投稿を表示しています

山東菜

今日はいただき物の山東菜が、レントゲン室前の廊下のイスに並んでいました。  お勧めは、お浸しでしょうか・・    季節を感じます。  そういえば、「もうすぐ柚子の収穫で忙しくなる。」という患者さんのお話を聞きます。自然と一緒に生活している地域ならではです。

インフルエンザ予防接種の効果

 インフルエンザの予防接種の効果については、賛否両論があります。    ワクチンを打ったのに、インフルエンザに感染したという事例はたくさんあります。  ワクチンはインフルエンザによる死亡率の低下に貢献するという研究もあります。  効果が不確定なのは、インフルエンザウイルスに亜型がたくさんあり年によって流行するものが違うこと、ウイルス自体が変異を起こしていくこと、接種率が低いことが理由と考えられています。  松下所長が、いままで取り組んでいるインフルエンザワクチン接種による抗体獲得の研究を今年もおこなっています。抗体を獲得しやすい人とそうでない人の違いは何か?ということを調べています。  地域の方々の協力をいただき、血液検査をさせていただいています。  いい研究となるように努力します。

リュウキュウいただきました

地域の方から、リュウキュウをいただきました。  リュウキュウは、蓮に似た大きな野菜で、高知では一般的な野菜です。酢の物にするのが美味です。  とりあえず心電図のスペースにおいてました。ベッド、心電計と比較すると、リュウキュウの大きさがよくわかると思います。

卒煙しませんか?

 申請を出していたニコチン依存症治療管理料の算定施設認定が許可されました。11月1日より保険診療が可能になります。  ニコチンパッチは、最近は薬局でOTCとして買うこともできますが、保険が効くと安くなります。  禁煙指導は働いている方も受診しやすいように予約制にするつもりです。  この機会に禁煙をお考えの方はご連絡ください。

ひょうたんかぼちゃ

ひょうたん型のかぼちゃをいただきました。  甘くて美味しいそうです。

四方竹

土佐山の特産の四方竹です。ほそい竹なんですが、断面が四角いのでその名前になっています。  しゃきしゃきとした歯ごたえがあって、煮物、炒め物、寿司、天婦羅など色々な食べ方ができるらしく、高級料亭でも扱われる食材だそうです。  秋の今の時期が旬です。  患者さんとの会話の中にも「四方竹が忙しうてね。」「四方竹の皮剥ぎすぎて肩が痛い」などと登場します。  土佐山ストアにも陳列されていました。

ごまアイス

土佐山のごまアイスクリームをいただきました。  ゴマのつぶつぶが入っています。   美味しいです。

涼しくなりました

だいぶん、朝が涼しくなりました。今朝は、肌寒いくらいでした。  診療所の近くで飼われている犬くんは、暑い時はパラソルの影に居るんですが、今朝は日向にいました。  

手作り予約システム

土佐山診療所でも日によって患者さんの多い日、少ない日があります。  多い日は患者さんをお待たせする時間が長くなってしまいますし、慌てて調剤業務で間違いを起こしたりしても困ります。  電子カルテなどでは、次回の予約を取ることは可能でしょうけど、土佐山診療所のように紙カルテで運用しているところは、カレンダーに手書きしたりしています。小規模診療所には電子カルテの導入は負担が大きすぎます。  患者さんの予約をパソコンで作りました。ファイルメーカーProというデータベースソフトを使ってカレンダー形式で、診察、往診、検診、胃カメラ、超音波などの予約をとるようにします。予約を取ると同時に、診察、検査などにあわせて予約用紙が印刷されます。  まだ、試験運用期間ですので、診察予約は患者送迎バスで来られる方だけですが、今のところ順調そうです。  

いなか寿司

JAの直販所にある田舎寿司をお昼ごはん用に買ってみました。  タケノコ、こんにゃく、ミョウガ・・美味しいです。  360円です。

がんばろう

土佐山診療所のある土佐山地区は平成17年に合併しましたが、それまでは土佐山村という一つの自治体でした。この看板は旧・村役場の正面にあります。  対等合併でないからでしょうか、どうしても自治体の中心地から離れて悲哀を感じます。  「がんばろう」という看板に住民のみなさんの想いを感じます。

インフルエンザ始めます

インフルエンザのシーズンが間もなくです。  とくに高齢の方の接種をおすすめします。  土佐山診療所では、電話で予約を承っています。ご予約の上、来院ください。    なんか、「冷し中華始めました」のポスターみたいですね。

おうえんにきてください

診療所の受付の下に土佐山保育園の運動会のポスターが貼られました。  お弁当を買いにいった土佐山ストア http://blogs.yahoo.co.jp/tosayamaclinic/15050521.html にも貼られていました。  子供の絵は微笑ましいですね。    こういうポスターは地域の診療所ならでは、です。

ちゃーてー

「ちゃーてー」を戴きました。初めて見る野菜です。  「ちゃーてー」は方言で、正式には「隼人ウリ」と言うそうです。看護師さんによると、生姜醤油で甘辛く煮ると美味しいそうです。    京都府立植物園の園長さんの解説入りビデオ   http://hightube.jp/botanical-garden/151

秋の味覚

今日は、地域の人から、栗を大量にいただきました。  美味しそうです。  みんなで山分けしました。有難うございました。

診療所の機動力

地域の診療所には往診は欠かせません。  往診には、かっこいい車も、大きな車も必要はありません。  土佐山の山道では、小回りの効く軽自動車が最適です。必要があれば、土佐山の隅々まで出向いていきます。

診療所のスタッフ紹介掲示

診療所のスタッフの紹介を待合室に掲示することにしました。 7月に大学に運営が変わって、新しい職員に戸惑うとの声もあります。 私たちは、早く地域の皆さんに顔と名前を憶えていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。