スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2013の投稿を表示しています

診療所だより

診療所だよりが出来ました。 受付でも配布しております。ぜひ、ご一読ください。(阿波谷) PDF版はこちら → http://wwwe.pikara.ne.jp/awatani/news201310.pdf

土佐山の秋

日中はまだまだ暑い日もありますが、 朝晩はかなり涼しくなってきました。 空が高く、どこまでも広がっているようで、秋の空はいいですね~。 さて今日の午後は訪問診療でした。 山の斜面、あぜ道にはまっ赤な彼岸花が咲き乱れていました。 看護師さんに往診車をとめてもらって、近くによってマジマジと見てみました。 ドクの印象がありますが、凜とした赤さは引き込まれそう。 昔、火事になるから持って帰ってはだめ、とも言われていたようです。 一方で、彼岸花の一成分は現在、認知症のお薬としても活用されています。 (※もちろん、そのまま食べてはだめですよ) 土佐山の彼岸花は、今週が見頃! 何人かカメラマンの方も写真をとりに来てました。 畑の黄金色と空の青さとのコントラストが絶妙でした! (もりお)

マークされました

 本日は水曜午前診療ともあって大変込み合っておりました。  みなさま、いつもお待たせしているのに、  「診察で、ご飯食べれなくてごめんね、おなかすいたろ?」などと、スタッフ側に温かい声をかけていただいてありがとうございます。  さて、本日診察中に重機がやってきていました。  何をしていたのかと昼休み見てみると・・・  ・・・こんなことに。  マンホールは基本〇型です。  □型はずれると落ち込みます。  雨が続くと、土佐山は斜面に沿って水が流れます。  地面が見にくい  ↓  フタがずれてたら・・・  ↓  マークしてたら注意喚起になる!!  ・・・と、勝手に解釈した事務員です。  安全のために描いてくれたのでしょう♪  コレでまたひとつあんしんが増えたご近所でした。  事務:西山

「中川の日曜市」開催されますよ~

8月は「あー」という間に過ぎ去っていきました。 さて昨日、高知県内では暴風雨に見まわれおりました。 診療所でも何度か停電になったようです。 みなさんのところは大丈夫でしたでしょうか。 本日は、台風一過。 打って変わって 土佐山は快晴となってます。 夏の入道雲が消えて空が高いです。 そして気温も下がって、随分過ごしやすくなりました。 そんなドライブ日和になりそうな今週末の9月8日(日)。 土佐山は「中川の日曜市」というイベントが開催されます。 ドライブがてらにいかがでしょうか~。 (森尾)

土佐山を見守るご近所様 4

 午前中は豪雨・雷で、停電がたて続きに起こり、コピー機が故障。  外の暴風に雨も舞い上がる始末。  とうとう診療所も吹っ飛ぶか?!と思った午前診療でした。  (実際職員の靴・傘は吹っ飛び、しっとりしておりましたが(笑))    現在時刻15時。  打って変わった青空がみえております。  ただ、そんな青空の下には折れた木や、葉っぱが散乱。皆様、お帰りの際は気をつけてください。  さて、みなさま。  災害時、地域の皆を助けるために活動する消防隊をご存知ですよね?  彼らは日々鍛錬し、来る災害に備え訓練を怠りません。  では、各地区に存在する「分団」はご存知ですか?  主立って地域の青年団様たちで構成され、自分の地区を守るために鍛錬をされております。  土佐山にも庁舎前に「土佐山分団」が目を光らせております。   昨日は雨風ひどく、事務員は安全性を考え、山道の階段を下山せず、庁舎前へ遠回りして下山しました。  すると、夜も遅いのに、分団のシャッターは上がっており、中からは光が。  近くにいって見ると、見知った方がいらっしゃったので、何をしているのかをたずねてみました。  「土佐山の分団が準優勝したんだ。今度県大会にでるんだよ。」  後で聞くには、優勝は鏡地区の分団だったそうです。  土佐山は高知市です。  しかし、火災があったとき、高知市の街から土佐山に上がってくる消防車をまっていたら、きっとその災害は甚大なものとなることでしょう。  鏡地区も同じです。  自分たちの地域を守るために、地域の人が真剣に取り組む。  今回の賞はその結果が現れたということではないでしょうか?    地域に守られ、地域に寄り添う。  診療所もこうありたいですね!  真摯に向き合う皆様をみて感動。  県大会、心から応援しております!     ☆ 診療所では、消防団に入る際の健診を行っております。    分団加入の際の健康診断は診療所へどうぞ~                    (事務:西山)